植物の力学的最適化戦略に基づくサステナブル構造システムの
基盤創成 ~植物構造オプト~
Elucidation of the strategies of mechanical optimization in plants toward the establishment of the bases for sustainable structure system
  • ホーム - Home
  • 領域代表挨拶
  • 領域概要
  • 総括班 - Steering Group
  • 計画研究班 - Planning Group
  • 公募研究班 - Participating Group
  • 国際活動支援 - International Activities
  • イベント - Events
  • 研究業績 - Publications
  • お問い合わせ
  • 班員専用 - Members Only

2022年度のイベント詳細

本領域が主催・共催・後援のイベント(シンポジウム、ワークショップ、研究会、セミナー、講演会、サイエンスカフェ、展示、など)の情報を掲載します。


植物構造オプト第6回班会議・総括班会議を開催

日時:2022.5.31~6.1

会場:東京大学

 弥生講堂 一条ホール

 現地参加: 2日間合計 44名(評価者4名を含む)

 オンライン参加: 1日目 83名、2日目 66名

 (合計 延べ193 名)

 今回は新型コロナウイルス対策の為、ハイブリッド形式での開催となったが現地・オンライン合わせて延べ193人の参加が得られた。

 班会議では計画班、公募班の各研究代表から計30件の発表が行われ、うち6件はオンラインでの発表となった。当日までにオンライン発表の件数が多く見込まれたことから、東京大学 産学官民連携型 農学生命科学研究インキュベータ機構が有するハイブリッド授業開催用機材をレンタルし、現地とオンライン間での質疑応答が可能な体制を構築し開催に臨んだ。




  • 2018年度のイベント詳細
  • 2019年度のイベント詳細
  • 2020年度のイベント詳細
  • 2021年度のイベント詳細
  • 2022年度のイベント詳細

リンク

 

 

 

 

Copyright @ 新学術領域研究「植物構造オプト」 All Rights Reserved.


概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム - Home
  • 領域代表挨拶
  • 領域概要
  • 総括班 - Steering Group
  • 計画研究班 - Planning Group
  • 公募研究班 - Participating Group
  • 国際活動支援 - International Activities
  • イベント - Events
    • 2018年度のイベント詳細
    • 2019年度のイベント詳細
    • 2020年度のイベント詳細
    • 2021年度のイベント詳細
    • 2022年度のイベント詳細
  • 研究業績 - Publications
    • 2018年度業績
    • 2019年度業績
    • 2020年度業績
  • お問い合わせ
  • 班員専用 - Members Only
    • 「構造と数理の部屋」- Structure and Mathematics
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
詳しく見る 同意しません 同意します